ハンガリー・マチョー刺繍の手刺繍クロス(約110×113cm)

8,000円(税込8,800円)

DETAIL

ハンガリー・マチョー刺繍の手刺繍クロス(約110×113cm)

ハンガリー北東部・マチョー地方の伝統刺繍による、手仕事の美しいテーブルクロスです。
柔らかなコットン地に、赤・青・緑などの色鮮やかな花模様がすべて手刺繍で施されています。

モチーフには、バラやシャクヤクを思わせるマチョー刺繍特有の花々が描かれ、裏面の糸処理にも丁寧な手仕事の跡が見られます。刺繍は1970〜80年代ごろ、民芸の再評価が進んだ時代のものと見られます。

テーブルクロスとしてはもちろん、壁に飾ったり、棚にかけたりと、インテリアクロスとしても活躍。
布に宿る文化と技、そして贈り物としての美しさを、現代の暮らしにも。

サイズ:約110×113cm
素材:コットン
コンディション:経年によるわずかな使用感あり(詳細は写真参照)


■マチョー刺繍について
ハンガリー東部のメズークヴェシュド(Mezőkövesd)を中心に、マチョー族の人々が約200年にわたり継承してきた伝統刺繍です。 2012年にはユネスコの無形文化遺産にも登録され、民族の誇りと美意識が詰まった手仕事として世界的にも認められています2。

特徴的な要素:
図案の密度と華やかさ:布地が見えないほどびっしりと刺される濃密な花模様が特徴。特に「マチョーのバラ」と呼ばれるシャクヤクの花が象徴的です。

色彩の豊かさ:赤・青・緑・黄色など、鮮やかな色糸を用いて、生命力と祝祭感を表現します。

文化的背景:かつては金糸や銀糸をふんだんに使い、刺繍に財産を費やすほどの「見栄の美学」が根付いていました。刺繍に込める情熱が生活を彩っていたのです。
贈り物や儀礼の場面で心を伝える手段としても用いられてきました。
布に込められた時間と想いが、今も静かに語りかけてきます。

Real shop 実店舗

undyed+ 実店舗のご案内
行間の高さを指定

天然素材のオリジナルデザインのフェルトアイテム、暮らしの雑貨

また、日本、各国のアンティークやヴィンテージを扱っています。


営業時間 水・木・金・土曜日 11:00〜18:00 

住所 〒662-0077兵庫県西宮市久出ヶ谷町9-27

Tel 0798-72-2310 Fax 0798-78-5722


・阪急神戸線 夙川駅より北に徒歩約7分 ・駐車場1台。近くのタイムズ等の駐車場もご利用ください。

Calendar カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
*赤が店舗休業日です。